おはようございます✨
こんにちは🍀
こんばんは!
今更ながら、時間だけは皆 平等だなぁ。としみじみ思う みこ です♪
先日、海外で仕事をしている友人が帰ってきたのでランチしてきました(о´∀`о)
日本で仕事をしていた時は「うつ病」と診断されて薬を服用していたけど、全く効かなかった。
「アスペルガー」なんだと思う。
ネットで調べた事がほとんど当てはまる。
小さな頃からずっと「頭がザワザワ」する。
生活していると、辛くなる。
と言われて、あー確かにそうかも。 妙に納得しました。
アスペルガー症候群とは
・自閉症にみられる特徴
(社会性発達の質的障害、コミュニケーションの質的障害、興味や活動の偏り)
・知的レベルは正常なため、一見すると「少し変わった人」と思われる
彼女は、10代からの友人で「気分の変化」が激しい子だと思ってました。
一緒に遊んでいると 「疲れた」「もー帰る」 と自分の思っている事を急に言ってくるタイプの子でした。
ストレートに言葉を発するので聞いてるこちらとしては「ドキッ」とする場面もあったり、私自身「むかっ」ときて、言い合いになったりもしました笑。
私のスピリチュアル体験にも 「えっ怖い!」 「気持ち悪い!」 なんて言ってました笑
頭のザワザワ
私自身、心を病んだ経験から「心がザワザワ」して眠れない。
なんてありましたが彼女は
・「頭がザワザワ」してうるさい。
・みんなもザワザワすると思ってた。
・会話していて「過去の映像」が浮かぶ。
と言っていて、彼女は過去の記憶力がすごく良いです。
私は赤ちゃんの頃の記憶は何故かあるのですが笑、過去はすぐ忘れるタイプです。
(覚えていると疲れるので)
彼女は過去の経験がハードだったので、ハッキリと全て覚えていたとしたら(忘れられないとしたら)とても しんどい事は想像できます。
かなりのストレスです。。
今はネットが普及している時代なので、「あれ?」と感じたら すぐに調べられます。 (自分で情報の真偽の精査はしないといけませんが)
日本の空気が合わずに海外での仕事を選んだ彼女
それでも、生きづらさ は変わらないそうです。
自分の人生。 考えて行動していった彼女の事を尊敬してます。
日本の虐待のニュースには心を痛めている。と話してた彼女は心根の優しい子です。
大人になって自分の「学習障害」や「アスペルガー症候群」に気づいて、病院に行く人が増えていると聞きます。
私たちも知識をつける事は大切ですね。
それでは、また。
愛を込めて。