おはようございます✨
こんにちは🍀
こんばんは🌙
「HIIT」トレーニングで筋肉痛の みこ です(о´∀`о) 究極のエクササイズとも言われてますね。 いつか、before after 公開したいです!
はい、では 前回のつづきです♪
今を生きる。 今に集中して生きるにはどうしたら?
結論から言うと 瞑想 をしよう!です(о´∀`о)
。。。。。Yes! ME ・I ・SO!
ふざけました笑、ちゃんと理由があるので聞いて下さい。
サイコパスの人と仏教のめちゃめちゃ修行をしまくった高僧の脳が似ていると言われています。
私たちの脳は毎日 「多すぎる雑念」で疲れてます。
睡眠を「時間」的にはきちんととったはずなのに、脳が回復してないこともあります。
脳の疲れ=ストレス です。 私たちは脳からの命令で日々 生活しています。 なので、休ませてあげる事が大切になります。
まずは 寝る前だけは 動画の視聴やネットはやめること。
動画、ネット。。。夜の楽しみですよね~(о´∀`о)分かります。
寝る前1時間はやめてみて次の日スッキリしてたらつづけられます。
自分で実験してみて下さい♪
瞑想のやり方
寝る前の5分間 布団の上であぐらをかいて、目を閉じ、頭が上から糸で引っ張られているイメージで背を伸ばし、「自分の呼吸」に集中する。
、、、、やってみると分かりますが、5分間でも難しいデスヨ(´・ω・`)
いかに私たちが雑念だらけか分かります。 初めから もし「無」になれた人がいたら、自慢して下さい(;´∀`)
前世がきっと徳を積んだ僧 だったのではないでしょうか。。
脳の疲れを減らして、集中力を高めて「今を生きて」みてはいかがでしょうか?
ちなみに、筋トレも身体(筋肉)に集中してトレーニングするので集中力を高めますしストレス予防になります。
筋トレをして精神的な病から回復した人たちもたくさんいるのは事実です。
筋トレが最強のソリューション!
サクッと読めて モチベーションが上がるのでオススメです!
話が脱線しましたが、今を生きる マインドフルネスな生きかたのうまい人が
「良いサイコパス」
サイコパス脳と似ているのは仏教の高僧。
仏教では修行で瞑想してますね。
日々の生活に 瞑想を取り入れてみてはいかがでしょうか?(о´∀`о)
心と身体が元気だと色々なことに挑戦できて 人生がより楽しくなりますよ♪
次は ストレスフルな人が減らしてしまうリラックスホルモンの「セロトニン」の増やし方について書こうと思います。
それでは、また。
愛を込めて。