おはようございます✨
こんにちは!
こんばんは🍀
ヒーリング、法律の勉強を始めて また 自分を忙しくしている みこ です♪笑
いやー、私って ドMですね(о´∀`о)
追い込むのが大好きなんですね笑。
パーソナル スペースって聞いた事ありますか?
簡単に言うと 「他人との自分が許せる距離感」 です。
満員電車
混んでいる商業施設
あまり得意な人はいないと思います。
もし。。。満員電車 大好き!リスペクト! な人がいたら
はい、ただの変態オブ変態さんです。
人混みはイライラしたり、ムカムカしたりする人が多いと思います。
人が多い過密な状態で男性は 競争的 攻撃的 になり、
女性は 協力的 友好的になると言われています。
これは男性が女性より広い空間(パーソナル スペース)を必要としているからなんですね(о´∀`о)
男性の皆さんに 1人の安らげる時間を!
。。。まぁ、男性に限らず女性も 1人の時間は大切ですよね(о´∀`о)
私はどちらかというと、男性脳に近いのか 1人になりたい病です。
ゆっくり自分の空間で本を読み、自室でダンベルをもって筋トレしてます笑。
はい、私が変態でした。
行列を並ぶのも、男性より女性のほうが得意なんですね。
もうこれは、DNA、脳の作り、性ホルモンの違い。
致し方ないです。
人間の受け継がれてきた遺伝子には逆らえないですね。
男性は女性より、自分のテリトリー 空間を邪魔されるのが ストレス なんですね。
そこを理解してあげられる モテ女性に ぜひなってください♪
男性はそんな理解のある女性を優しく守ってあげて下さい♪
男女の性差の違いを知っていると、許してあげられる事が増えるのではないでしょうか(*^^*)
私は子供が2人いますが、主人には最初からパパになることを期待してませんでした。笑
主人は私より9つ年上ですが、いきなりパパにはなれませんでした。(本人談)
外でおもいっきし仕事をのびのびやってくれていれば良し。としてました。
女性には女性ホルモンによる母性があります。
どうしても、共働きでも子育ては女性がメインになりますね。
男性には行動力、競争心を高めてくれるテストステロンというホルモンが女性より多く分泌されてます。
最近は男性のテストステロンが減少し、病んでしまう人が増えていると聞きます。
筋トレをしてテストステロンを増やし、メンタルを強化させるのがオススメです(^^♪
お互いに得意不得意を補いながら、生活をしていく。
それが、男女平等なのではないでしょうか(*^^*)
子供たちが小さいときは自分の時間もなく我慢することが多かったですが、今は自由に動けているので家族に感謝です♪
それでは、また。
愛を込めて。