おはようございます!
こんにちは🍀
こんばんわ🌙
睡眠の力ってすごいなぁ。
脳を休ませてあげる大切さを再度、認識した みこ です(о´∀`о)
寝るって幸せですね(*´ω`*)
さて、私はよくある事なのですが。。
やらないといけない。→でも、やる気がなかなか起きない。
なんて事ありませんか?
ストレスを受ける→身体に良くない食べ物をとる(おかし、カップ麺、ファーストフードなど)→行動力の低下→なんて自分はダメなんだぁ(。>д<)
私はこれを自己嫌悪に導く悪のサイクルと勝手に呼んでます笑。
普段からストレスへの対処をしておくと、抜け出しやすくなります♪
ストレスを普段から減らしておくことが大切ですよね(*´ω`*)
「やらないといけない」ことが ずーっと、溜まったまま、残されたまま。
って すごく ストレスなんですよ。
頭の片隅によぎりませんか?
あー、そうじ しないと。
洗濯しないと。
提出物出さないと。
予定確認しておかないと。
明日の用意しておかないと。
連絡しないと。
人は未来に期待する生き物です。
それがあるから、生きられる。 のですが、、、
小さな用事まで自分に期待してしまうと。。
数時間後の自分、明日の自分、1週間後の自分はやってくれているだろう。
結果、やれてない。
どんどん やる事が溜まり→脳が疲れる→クリアに物事が考えられなくなります。
頭の中が 片付けられてない 「とっちらかり状態」になります。
余裕がなくなり、イライラの原因にも。
はい、では。 やる気スイッチ入れちゃいましょう(*´ω`*)
やり方は簡単。
やらないといけない事を考え始めたら5秒以内にそれに向けて、動き出すだけです。
人によっては5秒のルール。なんて言ってる方もいます。
私は「じ ぶ ん の た めー」の め で動きだします。
あっ、5秒過ぎてますね 笑。
家事が嫌いな私は、そうじ、洗濯がめんどくさいー。やりたくないー。
の時に「じぶんのため」を発動させます。
人は面倒くさいものに対して、やらなくて良い言い訳を脳が勝手に考え出してしまうのです。
それが5秒以内だと、言い訳を考える前なのでスイッチを入れさえすれば こっちのもんです♪
スイッチを入れる時に一番パワーを使うだけ。
動き出せた後は自分の力を信じましょう(*´ω`*)
ちなみに、私はやることリストを箇条書きして終わったら赤ペンで消していきます。
達成感を感じられるのでオススメです♪
そして、私は家事に関しては 完璧主義 を捨てました笑
だいたい片付いてたらOK!としてます(о´∀`о)
仕事、テスト勉強、家事、子供たちの行事。。 自分が始めたくて、やり始めたブログ。
バランスとりながら、やっていきたいですね(*´ω`*)
普段から余計なストレスは溜めずに生きていく。
私は、やりたいこと にパワーを使うために「やる気スイッチ」をうまく使ってます(*^^*)
それでは、また。
愛を込めて。