おはようございます♪
こんにちは🍀
こんばんわ🌙
今日はPTAの大きな行事でくたくたになった みこ です(о´∀`о)
いやー、疲れました笑
自分が何をすると疲れるのか。
知っている事で対処ができますね(о´∀`о)
私は愛想が良くて、人からはよく「しっかりしてる人」だと思われます。
自分で言っちゃいました笑。
人から良く見られたい。
そんな自分の思いもあって、振る舞い方を作るのでしょう。
私の愛する みつを。 も言ってます。
これ、できたら本当にかっこいいです♪
以前の私でしたら、バランスのとれない自分に自己嫌悪していました。
もう、今は開き直りまくってます。
予定で疲れるであろう日が分かっているので、その日は自分を甘やかす日と決めてます。
まず、家事はしません。
洗濯ぐらいはしました。(乾燥機+畳むのは息子)
息子に食器を洗ってもらい、ご飯はお弁当。
私は自室で帰宅後、寝る。
手伝ってくれた息子達には心を込めて「ありがとう」です。
こうする事で、明日からまた元気に仕事に行けます♪
エネルギーをチャージする。
明日は、息子たちの好きなご飯を作ってあげたい。
そんな気持ちになるのです(*´ω`*)
以前は人とたくさん接したあとは、なぞの一人脳内反省会。もしてました笑
「もっと、こうしたら良かったのではないか。
こう言えば良かった。
あの人はどう思ったか。」
いやいや、自分に期待しすぎだし。
そもそも、どう思うかはその人の自由だから。
考えるだけ時間の無駄。
よく頑張った。
自分を褒めてあげよ。
過去の自分へのメッセージです(*´ω`*)
勝手に人の顔色を見て気にしていた事もありました。
疲れますねぇ。。
もし、失礼な態度や言動をしてしまったら丁寧に謝れば良い。
謝ってもダメだったら、その人が選択した感情だから仕方ないと受け止める。
考えすぎるのは、自分の心にとって毒になります。
答えの分からないこと、解決しない事は考えない。
今を生きる。
深く考えるのは、自分のためになることだけ考えるようにしてます(*´ω`*)
人の事は必要以上に考えない。
メンタル心理を勉強して、楽に生きれるようになりました(*´ω`*)
頑張りすぎずに、やれる事を丁寧に。
そんな自分を愛してあげてもいいじゃないか。 みこを。
それでは、また。
愛を込めて。